top of page

謙譲語・丁寧語・尊敬語の違いについて


こんにちは!

アールエイチナビ運営局です。


前回は話し言葉(口語体)と書き言葉(文語体)の

使い方や違いについてお伝えしました!


今回は就職活動中に多くの人が感じる、

謙譲語・丁寧語・尊敬語など敬語の種類の違いや使い方について

お知らせします!



■謙譲語

就職活動中、学生の皆様が一番よく使用する言葉です。


自分をへりくだるときに使います。

身内の動作をへりくだらせて、相手に敬意を表す表現です。


就活中、皆さんは人事担当やもしくは企業の社長と

お話しする機会が多くあると思います。

その時に自分の立場を一段下げて、相手に敬意を示すために

謙譲語を使います。


<謙譲語の一例>

・「貴社の強みは〇〇であるとHPで拝見しました。」

 ※「拝見させていただきました。」は二重敬語なのでNG!

・「4月1日 10:00の面接にお伺いいたします。」

先日、御社の佐藤様に申し上げたところ…


■尊敬語

謙譲語の次に気を付けるべき敬語です。

目上の立場の人と話す際や、相手を立てるときに使います。

行為の主体が相手となる場合に使用する敬語です。


人事担当とやりとりする際、

相手の状況を確認する時などに使うことが多いです。


<尊敬語の一例>

・「〇〇様は何時ごろいらっしゃいますか?

・「そのほかの情報についてはエントリーシートをご覧ください。

・「〇〇様は入社一年目、どのようなお仕事をされていたのですか?


■丁寧語

立場の上下に関係なく、

丁寧な表現を使って敬意を表す際に使用します

就活生の皆様は学生時代、先輩や先生に対して

使っていた言葉遣いかと思います。

主に、語尾に「です」、「ます」、「ございます」を付けます。


<丁寧語の一例>

・「私はそのことを知っています。

・「12時に面接に行きます。

・「今は就職活動中です。これから履歴書を書きます。




普段使っている敬語が実は間違っている、

なんてことも良くあります。

就活中、不自然な敬語を使われてしまうと

人事担当者は違和感を感じてしまうはずです。


自分が正しい敬語を使えているのかを意識して

日ごろから言葉遣いを改めていきましょう!


 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐

「こんなこと知りたい」「個別に相談したい」等ありましたら、

公式のLINEトークに直接ご連絡ください!


大切なファーストキャリアを決める就活に、<誰と働くか>という選択肢を。

就職支援サイト アールエイチナビ

就活情報は公式LINEアカウントより配信中!

https://lin.ee/hSg0peh (公式LINEへジャンプします)

閲覧数:99回
bottom of page