top of page

話し言葉(口語体)と書き言葉(文語体)の違いについて


こんにちは!

アールエイチナビ運営局です。


就職活動中、慣れない敬語や使ったことのない言葉など

言葉遣いに戸惑うことがあるのではないでしょうか?


面接官や人事担当者はメールや電話の対応、

実際の面接での言葉遣いでその人の人となりを判断しています。


今回は言葉遣いに戸惑いを覚えている皆様のために、

話し言葉(口語体)と書き言葉(文語体)の

使い方や違いについてお伝えします!



■話し言葉(口語体)

面接や座談会など、人と直接会話をするときに使う言葉です。


話し言葉も謙譲語・丁寧語・尊敬語に分類されるため

全てがカジュアルな話し方…というわけではないですが、

書き言葉よりも言葉が崩れている傾向にあります。


<話し言葉(口語体)の一例>

・御社

・~していなくて(例:食べていなくて)

・とっても、すごく

・いろんな


■書き言葉(文語体)

履歴書やESなど、会話以外の場面で使う言葉です。

企業へのメールに使うことも多いですよね。


文章や単語を正式な形で使用することが多く、

話し言葉よりも丁寧で改まった印象を与えます。


<書き言葉(文語体)の一例>

・貴社

・~しておらず(例:食べておらず)

・非常に、大変、極めて

・色々な、様々な



■特に気を付けるべき言葉遣い

<ら抜き言葉>

「ら抜き言葉」は、動詞に可能の助動詞「られる」の

「ら」が抜けてしまった言葉です。


(ら抜き言葉の例)

・辛いものも食べれる(「食べられる」が正しい)

・朝早く起きれました(「起きられる」が正しい)

・明日は10時に出れます(「出られます」が正しい)


就職活動中のESや面接は「改まった場」にあたります。


面接官や人事担当には様々な年代の方がいるので、

言葉の使い方や表現から様々な印象を受けられてしまいます。


どの世代にも良い印象を与えられるよう、

普段から言葉遣いに気を付けましょう!



 ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐

「こんなこと知りたい」「個別に相談したい」等ありましたら、

公式のLINEトークに直接ご連絡ください!


大切なファーストキャリアを決める就活に、<誰と働くか>という選択肢を。

就職支援サイト アールエイチナビ

就活情報は公式LINEアカウントより配信中!

https://lin.ee/hSg0peh (公式LINEへジャンプします)

閲覧数:15,560回

最新記事

すべて表示

WEB説明会で気を付けるべきこととは?!

こんにちは! アールエイチナビ運営局です。 今回は、最近増えてきている 「オンライン説明会」で気を付けるべきことについてお伝えします! そろそろ就活生の皆様も、ZOOMやオンラインでの対応に 慣れてきた頃ではないでしょうか? しかし、この慣れは禁物! 初心を忘れずに、当たり前を徹底していきましょう! ■なるべく自宅から参加しよう! オンラインのメリットとして、場所を選ばないという事があげられます。

bottom of page