こんにちは!
アールエイチナビ運営局です。
22卒皆さんからの「よくある質問」をピックアップし、情報発信していきます!
既に就活を始めている学生さんには新しい視点を、
これからの学生さんは、就活についてちょっと知ってもらう機会になれればと思います。
Q.インターンシップって、なに?
定義
学生が就業前に企業などで「就業体験」をすること
※マイナビ新卒抜粋
言い換えると、
「世間にはどんな仕事があり、どんな人が何のために働いているのかを理解すること」です。
さて、今まで私たちは、アルバイトや長期インターン以外の生活では
【お金を払って、サービスを受けてきた側】だと思います。
例えば、日用品を買って、服を着て、ご飯を食べて…
そのため、最初に皆さんが想像するのは
・CMや広告、TV等、メディアを通じて知った企業や仕事
・自分の身近なBtoC※の仕事
・家族や親戚、先輩がしている仕事
・ネットやドラマで知った、ブラック・ホワイト(?)という感覚
こんなお仕事たちです。
つまり、BtoB※を含めた
身近にないお仕事を知らない状況から、就活=選考をスタートすることになるわけです。
そんな状態のまま、面接で
「なぜこの仕事を選んだの?」
「なぜこの業界なの?」
「なぜこの会社なの?」
という質問に答えるのは、あまりにも心もとないですよね。。
だから、インターンシップ時期を通じて
「世間にはどんな仕事があり、どんな人が何のために働いているのかを理解する」
ことが必要になります。
決して、「自分の天職を今決定する」ことではないので、まずは興味をもって知るところから始めましょう!
※用語※
・BtoC:ビジネス(企業) 対 カスタマー(消費者)のお仕事 ・BtoB:ビジネス(企業) 対 ビジネス(企業)のお仕事
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
「こんなこと知りたい」「個別に相談したい」等ありましたら、
公式のLINEトークに直接ご連絡ください!
大切なファーストキャリアを決める就活に、<誰と働くか>という選択肢を。
就職支援サイト アールエイチナビ
就活情報は公式LINEアカウントより配信中!
https://lin.ee/hSg0peh (公式LINEへジャンプします)