top of page

ナビサイトの有効的な使い方

更新日:2021年7月9日

こんにちは!

就職支援サイト アールエイチナビ運営局です。


就活をする上で多くの人が使うであろうナビサイト💻

実はサイトによって掲載されている企業の傾向が違います!



そこで、簡単にではありますが、各種ナビサイトについて深堀り👀


マイナビ

 主要都市以外の企業も掲載。中小企業や地方企業も多い傾向あり。


リクナビ

 主要都市の企業が多く掲載。分野別に特化したセミナーや合説の実施も。


キャリタス

 外資系企業の求人が多い。掲載件数は比較的に少なめ。


あさがくナビ

 掲載件数は比較的少なめ。中小企業やベンチャー企業とのマッチングに強い。


ONE CAREER

 メガベンチャーや大手企業、外資系に強い。


インターンシップガイド

 インターンシップ専門の情報サイト。対象の幅の広さも魅力の一つ。


Wantedly

 ITやWEB系など幅広いベンチャー企業の掲載が豊富。


OfferBox

 プロフィールを登録し、企業からの逆オファーをもらえるサイト。


キミスカ

 幅広い種類の登録企業からスカウトメールが届く。セミナーの充実さもポイント。


外資就活ドットコム

 外資系の掲載が多め。選考対策や体験談の掲載も豊富。



次にナビサイトの使い方を解説していきましょう📓


今回はマイナビを例にお話します。

よく利用するであろう機能を3つご紹介✨

企業を見つける検索エンジン

 先輩検索や参加条件検索、インターン検索など条件に合わせて検索できる!

スカウト機能

 匿名で自己PRを登録した人が企業から個別にアプローチを受けられる!

企業管理

 気になる企業をリスト化。エントリー済み企業も一覧でチェック可能!


ちなみに・・・

複数の企業にエントリーすると、ナビサイトでは管理が限界になってきます。

そこで、Excelなどで自分なりにリスト化することをオススメします!

ES提出やエントリーの期限などを見やすくすることが重要です🔑



さて、今回はナビサイトに焦点をあて、解説してきました💡

各サイトの特色を生かし、活用してみてください!



‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐

「こんなこと知りたい」「個別に相談したい」等ありましたら、

公式のLINEトークに直接ご連絡ください!


大切なファーストキャリアを決める就活に、<誰と働くか>という選択肢を。


就職支援サイト アールエイチナビ


就活情報は公式LINEアカウントより配信中!

https://lin.ee/hSg0peh (公式LINEへジャンプします)



閲覧数:58回

最新記事

すべて表示
bottom of page